
求人募集開始しました
平成28年4月オープン予定の小規模多機能ホームきらりの求人募集を開始しました。 http://terrass.jp/recruit/ 今回募集するスタッフは、全員オープニングスタッフとなります。 新しいことにチャレンジしたい!自分の能力を発揮したい!という方は、ぜひご応募下さい。 ハローワークにも登録していますので、ハローワークでも確認ください。
平成28年4月オープン予定の小規模多機能ホームきらりの求人募集を開始しました。 http://terrass.jp/recruit/ 今回募集するスタッフは、全員オープニングスタッフとなります。 新しいことにチャレンジしたい!自分の能力を発揮したい!という方は、ぜひご応募下さい。 ハローワークにも登録していますので、ハローワークでも確認ください。
建築予定地の分筆登録も終え、いよいよ既存建物の取り壊し工事が開始されます。 工事期間は、平成27年7月30日~平成28年2月28日です。 工事期間中、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、宜しくお願い致します。
小規模多機能ホームきらり外観プランA(屋根見えないタイプ)に外観工事をした場合のパース図ができました。 このパース図を最初にみた私の第一声が、 「カフェですやん!」 というくらいカフェ風なイメージになっています。 小規模多機能ホームきらり 設計当初は、古民家風の外観イメージにしようと考えていましたが、全く違う外観になっています(笑) でも、カフェ風スタイルの方がおしゃれな感じがするので、この外観プランで進めることに決定しました!
小規模多機能ホームきらりの外観をどのようにするのか検討中です。 ・プランA 屋根が見えないタイプ ・プランB 屋根を瓦葺にした和風タイプ ・プランC 屋根を瓦葺にして外観色を変えた和風タイプ 工務店さんが言うには、屋根を付けても見えにくい場所にあるので、屋根に予算をかけるよりは外構に回した方が印象がよくなるのではないかとのこと。 なるほど、そう考えもあるのですか…。 しかし、イメージ図を見ないとどんな感じになるのか分からないので、外構付のパース図をお願いすることにしました。 今までは、屋根のないタイプはコンビニにみたいになるのではと考え、ずっとプランB、Cのような屋根があるタイプで設計依頼を進めておりましたが、ここにきて屋根なしのプランAもありかもと考え直しているところです。
平成28年4月オープンに向けて、倉敷市との協議、工務店との設計打ち合わせ等を進めています。 近いうちにオープニングスタッフの募集も行っていきたいと考えています。
キラリトテラスとFACEBOOKを連携しました 小規模多機能ホームきらりFacebookサイトはこちら https://www.facebook.com/kirari.terrass
倉敷市地域優良賃貸住宅みのり・サービス付き高齢者向け住宅みのりは、倉敷市から家賃補助が支給される高齢者向けの住宅です。 60歳以上の方が入居対象になります。
ブログを開設しました。 『キラリトテラス』です。 今後、Next Terrassに関する情報を公開していきたいと思います。