
きらりの施設内をGoogleストリートビュー(インドアビユー)で散策することができます。 Googleストリートビュー(インドアビユー)はこちら 補足:Googleストリートビューを見ても、7年以上前から反映されていませんので、現在のきらり位置はまだ古い家のままです。Googleストリートビューの更新お願いしたいところではありますが、気長に更新お待ちしております。
小規模多機能ホームきらりでは、現在、空きが1名あります。宿泊部屋も1室空いておりますので、連泊希望の方でも受け入れ可能です。 詳しくは、お気軽にご相談ください。 TEL 086-465-8886 また、隣接の高齢者住宅みのりも1室空きがありますので、ぜひ合わせてご検討ください。http://minori.terrass.jp
利用者と一緒に、映画「えんとつ町のプペル」鑑賞を計画していたのですが、新型コロナウィルスが収まらず、高齢者の方々にリスクを冒してまで実現することはできませんでした。残念。 また、新型コロナウィルスが収束した際には、何かの企画をしていきたいと思います。 職員ならびに職員家族は、現在も自粛生活が続いています。昨年の3月頃から早1年数カ月が経過しました。 職員皆、利用者に感染させたくないため、どこにも出かけないのが当たり前になるくらい家に引きこもっている日々が続いています。
今度の新しい制服はTシャツにしたいと思います♪ 利用者様の日常生活を支える私たちをもっと身近に感じてもらいたいなと思う気持ちを込めて選びました。 アットホームな雰囲気で、安全性、生活感を持てるものにしたいことと、チームワークを大切したいので、職員みんなで揃えたいと思います。 そして、Gパンはカジュアルだし、仕事に来ているのにどうなのか、また動きにくいなどから、今までGパンはNGとしてきましたが、Gパン(デニム生地)もOKにしたいと思います。もちろん、下のズボンは今まで通りの動きやすいパンツでもいいですし、ガウチョやカラーパンツでもいいですし、自由とします!ただし、訪問に行く際やお客様が来られた際にふさわしいか、利用者様への安全面は大丈夫か?といったことは考慮します。 11/12(大安)から新調しますので、気持ちを新たにチーム一丸となって頑張りたいと思います。皆さんに気に入ってもらえるとうれしいな~♪
小規模多機能ホームきらりも応援している12月公開予定の映画「えんとつ町のプペル」が東宝MOVIEチャンネルにて、予告編動画が公開されました! 実は、この映画「えんとつ町のプペル」の前売りチケットも手配準備し、利用者さんにプレゼントして、映画館に映画鑑賞に行こうと計画しています。 まだまだ新型コロナウィルスが猛威を奮っていますので、しばらく様子を見ながらとはなり、アナウンスはまだ先になりますが、乞うご期ください!
緑のカーテンが大きくなって来ました。 アップルゴーヤという白いゴーヤがいい感じに育ってます。緑のゴーヤよりも少し苦味が少ないそうです。収穫したら、利用者のみんなで味見したいと思います。
夏本場に向けて、緑のカーテンを作ろう!と ゴーヤ、朝顔、フーセンカズラを植えていたのですが、 だいぶ大きくなってきました。
脳を鍛える新しいカタチの学校 365+スマートキャンパスを作成しました。 無料アクセスはこちら ⇒ http://365.terrass.jp これは、誰もが手軽に『脳トレ』の出来るサイトです。 パソコンやスマホ、タブレットでアプリで楽しんだり、 PDF形式を紙に印刷して利用できます。 介護施設の方のレクに使っていただいてもOKです。 全て無料です♪
2020年4月1日(水)より、小規模多機能ホームきらりでPayPay(スマホ決済サービス)がご利用頂けるようになりました。 利用料金のお支払いをお得にキャッシュレス決済できます。